株式会社ヤンバは、「シール印刷プロ」というラベルやシール印刷製作のサイトを運営する会社です。箔押し加工や豊富な素材の用紙に印刷を依頼することが可能で、費用を比較的安価に抑えることができます。
用紙で使用できる素材は、上質タックやアート、ミラーコートから、和紙、ホログラム、透明PET、クラフトまで、豊富な種類から選ぶことが可能。耐水性のあるもの、剥がして跡が残りにくいもの、粘着力が強いもの、冷却に耐えられるものなど、用途に応じた用紙を選択できます。これらの用紙は、全て国産のものを採用しています。
用紙のサンプルも無料で取り寄せることができるので、素材を何にしようか迷っている場合でも、実際に手に取って見て選ぶことができます。
高級感を演出するための箔押し加工。インクやトナーによる印刷では出せないメタリック感を表現することが可能です。
通常とは異なる、独自の製法をとるために、3,000円(税不明)〜という低価格でラベル作成が可能です。また、箔の金型版を作成しないため、箔の製版代が無料です。小ロットでも注文が可能で、1枚から依頼することができます。
箔は金、銀、ホログラムから選ぶことができ、ホログラムは金と銀よりも料金が高くなります。
一般的なシール印刷では、デザインが増える度に倍近い都度費用が発生してしまいます。しかし、ヤンバではサイズ、形状、原紙の種類、PP加工有無、箔の種類が同じ場合は、1種類につき追加300円(税不明)で注文可能。つまり、「デザインのみ」異なる場合にとてもお得に注文ができます。
また、デザイン制作も依頼が可能。データを作ることができない、画像データはあるものの加工ができない場合でも、別途費用が発生しますが相談可能です。
豊富な用紙があるだけでなく、他社に比べ安価にシール作製を可能としている株式会社ヤンバ。箔の金型版を作らない製法をとったり、サイズや形状などが同じ場合に少額の追加料金だけでデザイン違いのシールが作製できるようにしたりと、価格を抑えた料金設定が魅力。できる限り費用を抑えたい方におすすめの印刷会社です。
このサイトでは、商品ラベル印刷に注力している会社ばかりを調査。その中でもトップページでは、「品質」「予算」「納期」の3つのニーズに沿って、おすすめの印刷会社を紹介しています。
「品質」「予算」「納期」の観点で
おすすめの商品ラベル印刷会社を見てみる
社名 | 株式会社ヤンバ(シール印刷プロ) |
---|---|
本社所在地 | 東京都足立区梅田4-5-4 |
電話番号 | 03-6806-3831 |
公式HP URL | https://seal.insatsu-tatsujin.net/wp/ |
【発注にあたってのニーズ別】
商品ラベル印刷会社3選
このサイトは、商品ラベル印刷に注力している印刷会社ばかりを集めたサイト。その中でも、「品質」「予算」「納期」の3つのニーズに沿っておすすめの印刷会社を紹介しています。
高品質な
商品ラベル製作なら
引用元:株式会社丸信公式HP
https://www.maru-sin.co.jp/services/design_seal/#d-tab
世界ラベルコンテストで最優秀賞を受賞(※1)するほどの確かな技術力。
原紙・加工・糊付けなど、多様な角度から顧客の求める品質を形にします。
低予算な
商品ラベル製作なら
引用元:プリントパック公式HP
https://www.printpac.co.jp/label_seal/scene/restaurant.html
約0.19円~/1枚(※2)という非常に低コストでのラベル印刷が可能。
他社よりも高かった場合には、同一価格相当のポイントも進呈しています。
短納期での
商品ラベル製作なら
引用元:グラフィック公式HP
https://www.graphic.jp/lineup/sticker/single_type_seal
当日発送可能な会社は他にもあるが、同社の特徴は、その入稿締切時刻。
なんとお昼の12時までに入稿すれば、当日発送を行ってくれます。